POOマスター

受講料のお振込みについて
①お申し込み後2週間以内に下記口座まで受講料をお振込み下さい。
※振込明細書をもって領収書の発行に代えさせて頂きます。
②入金確認ができましたら、受付完了のメールを送らせて頂きます。
注)docomoの携帯アドレスの方は完了メールが届かない場合があります。
【ゆうちょ銀行】
口座記号番号:00750-2-42499
加入者名:おまかせうんチッチ
【他銀行よりご入金の場合】
店名:079(ゼロナナキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0042499
振込先:おまかせうんチッチ
排便ケアを基軸としたコミュニティケアのプロフェッショナルです。
医師・看護職・介護職・ソーシャルワーカー・薬剤師・栄養士・PT・OT・ST・養護教諭・教員、
病院・施設・訪問看護・訪問診療・地域包括・行政・企業の方など 600名を超える方々が、全国 各地で POO マスターとして活躍しています。
POOマスターになると
- 排便のメカニズムとアセスメント方法を学び、適切な排便ケア方法を選択できるようになります。
- 「とことん当事者」「人として出会う」「自分ごととして考える」「十位一体のネットワーク」の4つの理念を伝え、排便ケアを受ける相手の気持ちや悩みを自分事として考え、共感できるコミュニケーション力を持つ事に加え、その人の望みを真ん中にして、その人や家族を含む地域の人たちと、医療・保健・福祉をはじめ各分野で働く人たちが協働して助けあえる仕組みを作る事を学べます。
- コミュニティケア、地域をまるごとケアの実践力を身につけることができます。
POO マスターになるには
「POOマスター養成研修会」を受講し、認定試験に合格する必要があります。
さあ、生まれてから最期の日まで「気持ちよく出す」ことを叶える排便ケアを学びましょう!
プログラム (養成研修会4日+認定講習会1日)
日 程 | 開催時間 | 研修内容 |
---|---|---|
養成研修会 1日目【土】 | 13:00〜18:00 | 排便ケアのワークショップ 排便ケアのアセスメント① POOマスターの活動紹介 |
養成研修会 2日目【日】 | 10:00〜16:00 | 排便のメカニズムと病態 排便ケアのアセスメント② |
養成研修会 3日目【土】 | 13:30〜18:00 | コミュニティと排便ケア 事例検討:事例から学ぶ排便ケア |
養成研修会 4日目【日】 | 10:00〜16:00 | アクションプラン (排便ケア改善のための取り組み案)の作成・発表 |
認定講習会 5日目【日】 | 10:00〜18:00 | 認定試験 実施したアクションプランの発表 |
開催日
【会場】
・小松リアル:コミュニティスペース とんとんひろば
・東京リアル:太陽化学株式会社8階ホール
・Zoom開催 ★ Zoomの使い方はこちらから
対 象
病院・施設・訪問看護・教育・企業等の医療福祉関係者、排泄ケアに関心のある方
※排便ケアチーム作りの為にも職場や地域から複数でのご参加が効果的です
講 師
榊原千秋 うんこ文化センターおまかせうんチッチ代表
一般社団法人日本うんこ文化学会代表理事
保健師・助産師・看護師・コンチネンスアドバイザー
受講料
50,000円(養成研修会40,000円 + 認定講習会10,000円)※税込み
定 員
40名(先着順)
その他
認定試験に合格された方には「認定証」をお渡しします。
日程のご都合がつかない場合は、別日程・別会場にて振替受講も可能です。
養成研修会で提出して頂く資料は、こちらからダウンロードして下さい。
排尿のコンチネンスケア
排便ケアと排尿ケアはセットです。
POO マスターを学ばれた方は是非こちらのご受講もお勧めします。
事例検討会
POO マスターとして実践力がつきます。
オフィシャルショップより参加券をご購入下さい。
「全国POOマスターの会」は、POOマスターになられた皆様の継続的なサポートさせて頂いております。
こちらにご入会頂きますと、下記のさまざまな特典を受ける事ができます。
●特典
①各種講座【会員価格】
②メールでのコンサルテーション【無料】
③POOマスター養成研修会の再受講【1回のみ無料、2回目以降は会員価格】
④職場・地域への研修会の講師派遣【講師料、旅費・宿泊費実費】