はじめてのイチゴの収穫!
このイチゴ達は、安宅の角谷さんから頂いた苗から実りました。
実は…裏の畑で枯れそうになっていたところをオリーブさん達が、救出してくれたのです!
みなさんの愛情を一杯受けて、おいしそうに育ちました!
さっそく朝積みイチゴを頂きました。 野生児のような味でした。
このイチゴ達は、安宅の角谷さんから頂いた苗から実りました。
実は…裏の畑で枯れそうになっていたところをオリーブさん達が、救出してくれたのです!
みなさんの愛情を一杯受けて、おいしそうに育ちました!
さっそく朝積みイチゴを頂きました。 野生児のような味でした。
ママさんボランティア(ママボラ)募集
ややのいえの活動を応援してくれるママさんボランティアを募集します。
お留守番係(お茶出し、来客者の方のお話し相手)をはじめとした様々なことに、あなたの力をお貸しください☆
子ども連れでも、
参加時間が限られていても大丈夫です♪
家庭の状況で働く訳にもいかないけれど、子育てだけしているのも息が詰まる&おうちでゴロゴロだけでもなんか悲しいなぁ…(太るし!)と思っているそこのあなた!!
ややのいえで明るく楽しくボランティアをしてみませんか?
あなたの空き時間を、ややのいえで過ごしてくれるだけで、助かる人がきっといます!
参加資格は「誰かの役に立ちたい!」という気持ちだけでももう十分です。
あなたのご参加を心よりお待ちしています。
【時 間】
月曜日~金曜日の10時~16時の中で、好きな時間に来てください。
(お昼持参で来てもよし、一度帰って来てもよし、そのうちまかないが出るようになるかも??)
【ボランティアの内容】
来訪者への対応(お茶出しとおしゃべり、子どもと遊ぶなど)
時々、簡単な作業もお願いします。(例:本へのラベル貼りなど)
子ども連れの方、大歓迎です!
赤ちゃんや小さいお子さんを連れている人が中にいると、
初めての人もグッと敷居が低くなります。ぜひぜひ、遠慮せずに
お連れください。子ども好きな仲間がお子さんのお相手もできます
ので、お母さんの気持ちもリラックスできますよ♬
お互いに息抜きしあっていきましょう☆
※調理ボランティアなども同時募集します!
(詳しくはややのいえまでお問合せください)
「ややのいえ」は、誰もがひとりの人として出会える場所です。
子どもも若者も大人もお年寄りも、病いや障がいを抱えている方も、 ひとりの人として
出会い、過ごして頂ける居場所です。
「ややのいえ」のややには、子どもを意味する「ややこ」や、小松弁でお母さんのことを意味する 「やぁや」。末広町の88番地の「やや」の思いをこめました。
ややのいえに出会って下さったおひとりおひとりが、末広がりにいいことがありますように!
こころの裃(かみしも)を脱いで楽になれる居場所になりたいと願っています。
ややのいえ時間 10:00~16:00 月~金
(土・日・祝日はお休みです)